お世話になっております。圧着DMネットです!
フチ糊のDMをデザインするうえで、気を付けていただきたい事を2点ご説明いたします
➀糊が塗布される部分に、文字・絵柄・背景の色をのせないようにする!
印刷された部分に糊がのってしまうと、開封時に糊と一緒に文字や絵柄が剝がれてしまい、大切な注意事項の文言があった場合、読めなくなってしまいます💦
こんなトラブルを防ぐ為、天・地・小口の周囲10mm程度の糊しろを付けて頂く事を推奨しています。塗布する場所は仕様によって異なりますので、商品紹介ページのフチ糊圧着の各商品、展開図をご覧ください。
➁ゆっくり開いていただくように注意を入れる。
フチ糊は気温の変化によって、塗布されている糊の硬さに影響がでますので、気温が低いと糊が固くなり、勢いよく開くと紙の強度が負けてしまい、破れてしまいます。
そのため、お客様に注意を促すため【ゆっくり丁寧にお開き下さい】との文言をいれてください
これからデザインをされる方は、上記2点のご協力お願いいたします。
☟お問い合わせ・ご相談は下のリンクよりお願い致します。☟


ニス圧着製品
V折ニス圧着ハガキ+両面バリアブル印刷
V折ニス圧着ハガキ
Z折ニス圧着ハガキ
往復巻3折ニス圧着ハガキ
封書V折ニス圧着
封書巻3折ニス圧着
封書 A4 巻3折 ニス圧着
封書 A4 Z折ニス圧着
A5×4Pニス圧着
B5×4Pニス圧着
A4×4Pニス圧着
A4×6Pニス圧着
フチ糊圧着
フチ糊 封書V圧着
フチ糊 封書 巻3圧着
フチ糊 封書 巻4圧着
フチ糊 A4 巻3圧着
フチ糊 A5×4P V圧着
フチ糊 B5×4P V圧着
フチ糊 A4×4P V圧着
フチ糊 A4×6P 巻3圧着
圧着くじ




